思い立ったが吉日!偶然申し込んだ韓国短期留学が最高だった。

サムネイル画像
提出日2022-09-05
国/地域韓国
都市大田
留学先KAIST
使用プログラムキャンパスアジア
期間約1ヶ月
学院生命理工学院
生命理工学系
総費用(万円)10
奨学金JASSO
卒業予定時期学部半年早期卒業、修士卒業変化なし(修士の期間は2年半)
今後の予定2023年1月から5ヶ月アメリカ研究留学予定
奨学金の額(万円)8万円
過去留学経験高校の交換プログラムでインドネシアに5日間
所属部活/サークルボート部マネージャー、ギター研究会(留学時引退済)、iGEM(生命の研究発表団体、留学時引退済)
留学前の語学力TOEIC 800〜899
留学後の語学力未受験

留学までの道のり


  • 高校時代  

    広い世界の中で日本のことしか知らないのは勿体無いと思い、高校生の頃から海外に行きたかった



  • 学部2年 冬  

    いつか留学に行こうと思っていたが、コロナでいつ何が起こるかわからないことを実感 →行ける時にすぐ行こうと思い立った



  • 学部3年  

    アメリカでの1カ月の研究プログラムに参加したいと思い、1年で3回チャレンジしたが、どれも面接落ち



  • 学部4年  

    4月 たまたま本プログラムを見つけて締切の1週間前だったがすぐに申し込みを決める 半年早期卒業 8-9月 KAIST派遣留学



留学中の出来事・感想TOP3

研究室のメンターの先輩が毎日のように美味しいご飯に連れて行ってくれた

1人で電車に乗ったらなぜか改札出れなくなって困ってたら通りすがりのおじさんが一緒に通してくれて助かった

旅行にたくさん行った


留学をするために頑張ったこと


留学前に特別課題研究発表会を終わらせること


その他悩んでたこと


渡航直前、韓国での生活面に対する不安があったがプログラム経験者に話を聞いて解決した


この先輩に直接相談してみない?

FLAPでは、留学希望者と留学経験者のマッチングを行い、経験者と直接相談できる「ふらっとFLAP」という制度を運営しています。 もし今回の先輩に詳しく話を聞きたい方は以下のフォームからご応募ください!
⚠️ 依頼内容によっては,先輩とのマッチングが成立しない場合があります.


おすすめ記事を読む👇

LINE登録がオススメ!

FLAPのLINEオープンチャットに登録して、留学体験談、留学イベント情報、留学制度の最新情報などを受け取ろう!

✔︎東京科学大学(旧・東京工業大学)の留学に関する様々な情報を受け取れます!
✔︎LINEオープンチャットなら匿名で参加できます!
✔︎事前登録,料金は一切必要ありません!LINEアカウントを持っていれば登録できます!