リアルなシアトルを体験

記事の画像

プロフィール

名前 : まつい

留学開始時の学年 : 学部3年

留学開始時の所属 : 経営工学系

基本情報

留学プログラム : 超短期派遣プログラム

留学先 : アメリカ、シアトル

所属先 : ワシントン大学

留学時期 : 2019年2月22日 〜 2019年3月1日

留学期間 : 8日間

過去の留学経験 : 超短期派遣プログラム

総費用 : 〜30万円

奨学金 : 海外留学奨学金(日本学生支援機構)JASSO

受給金額 : 15万円

留学でのあんなことやこんなこと

海外本社勤務のリアル

個人的に連絡をとり、留学期間中にマイクロソフト本社とAmazon本社でそれぞれ働く日本人2人のシェアハウスにお邪魔させていただいた。シアトル の中心街の高層マンションの一室で、ワインまでご馳走していただいたうえに、キャリアの相談にも乗っていただき、とても良い経験になった。

ネイティブスピーカー

ネイティブスピーカーの英語は容赦なく、聞き取りの苦手な自分はほとんど聞き取れなかった。

image.png

ワシントン大学の学生との集合写真

image.png

マイクロソフト本社の日本人社員の方との記念写真

image.png

AmazoGoで購入したお土産

留学までの道のり

image.png

語学力(英語)

留学前

[目安: TOEIC 500~595] 短い文で話しかけてくる分には70%わかるし、短い文で答えられる。

留学後

[目安: TOEIC 500~595] 短い文で話しかけてくる分には70%わかるし、短い文で答えられる。

留学中の苦労

語学

リスニングとスピーキングが全くできないので、最初からできない人ということをアピールしておく。

卒業時期・タイミング

卒業時期は変わらなかった

金銭面

奨学金によって解決

留学を考えているあなたへ

日本だと絶対にできないキャリア経験ができました。言語ができなくても死ぬことはないのでとりあえず飛び込んでみるといいと思います!

この先輩に直接相談してみない?

FLAPでは、留学希望者と留学経験者のマッチングを行い、経験者と直接相談できる「ふらっとFLAP」という制度を運営しています。 もし今回の先輩に詳しく話を聞きたい方は以下のフォームからご応募ください!
⚠️ 依頼内容によっては,先輩とのマッチングが成立しない場合があります.

おすすめ記事を読む👇

LINE登録がオススメ!

FLAPのLINEオープンチャットに登録して、留学体験談、留学イベント情報、留学制度の最新情報などを受け取ろう!

✔︎東京科学大学(旧・東京工業大学)の留学に関する様々な情報を受け取れます!
✔︎LINEオープンチャットなら匿名で参加できます!
✔︎事前登録,料金は一切必要ありません!LINEアカウントを持っていれば登録できます!